Final Fantasy XI Config



【Final Fantasy XI Config の起動と設定】


ウィンドウモードのガンマ調整は、スタートメニューから起動する
こちらの「Final Fantasy XI Config」のみ効果があります。
(効果自体は微妙ではあるけどw)

Final Fantasy XI Config は、FFXIの動作環境の基本設定を行うアプリケーションです。

起動する注意点は、FFXIやPlayOnlineが動いていない状態でしか起動出来ません。

スタートメニューから Final Fantasy XI Config を起動します。
FFXICFG01.jpg
起動にUACの警告画面がポップするかも知れません。(管理者モードで起動するため)  はいをクリック。
FFXICFG02.jpg
Windows版だとブラウザで攻略見たり検索したりしながらとかが多いので  ウィンドウモードでの起動がお薦めです。  (PCの機種によっては不可な場合もあるかも?)  画面が暗い場合、FFXI内のコンフィグで調整が追いつかなければ   GammaBase方向に設定します。
FFXICFG03.jpg
まだ暗いって場合は、グラフィックドライバーレベルで調整する事になります。 GeForce以外は使わないので解りませんが、似たような調整があると思います。 但しFFXIだけでは無く、全てのアプリに対して影響します。  nVIDIAの場合は「NVIDIAコントロールパネル」(画面上の空いてる場所で右クリック)  「NVIDIAの設定を使用する」を選択した場合のみ調整の変更が可能。  右にスライドで明るくなる。
nVIDIA01.jpg
注)動画内ではOBSのエンコーダの影響で変化が見られませんが、実際には スライドさせた時に追従して明暗が変わります。 FFXI TEST(Windows10 Pro 14393.187 Geforce 372.90)
lugacykansaai01.jpg
各項目の設定の詳細については、ヘルプ画面に記載されています。(画像クリックで拡大)  ヘルプボタンをクリックして、ヘルプ画面を出しておくのが良いでしょう。
FFXICFG04.jpg
ゲームパッドの設定は、最初の画面のゲームパッドの設定ボタンをクリックします。  必要なものだけ設定して、使わない機能は空白にしておきましょう。  スティックによる移動は、右欄の方向キー欄の   ・移動(例えばLスティック)   ・カメラ(例えばRスティック)   ・メニュー(十字パッド)  各ボタンをクリックして動きを設定して下さい。
FFXICFG05.jpg
セレクトボタン等が空白になっていますが、こればCyborg V3 PAD側で F8キーやCTRL+D(または/ra )を割付けているからです (敵をターゲット、遠隔攻撃) これがあるからずっとCyborgV3なんですがw PS2toUSB変換でも似たものが有りますね。  CyborgV3、現在5個目残り2個。毎日使って1年は持つ。  (単にスティックのゴムがボロボロになるだけ。それ以外はなんとも無い。最高!)  生産中止が悲しいw  PS2標準PADからスティックを加工取り付けするかな?w 設定出来たら、必ずGAMEPAD TESTボタンをクリックして動きを確認して下さい。
FFXICFG06.jpg
表示サイズの設定です。 ウィンドウ枠は含まれません。描画エリアのサイズです。  後述のフォントテクスチャで高画質(LOW)にするだけで文字が見やすくなります。  FrontとBackのサイズを違える事で、文字のサイズが変わります。  多分BACKが大きいと綺麗だが文字が小さくなるはず。(圧縮されて表示)  内部描画がBACKでそれをFRONTサイズで画面に表示する感じですね。  基本は全て同じサイズに会わせるです。  GPU能力を考えて設定しましょう。
FFXICFG07.jpg
多分こんな感じで画質は少し下がるが文字は大きくなるはず?
FFXICFG08.jpg
Font(フォント)の設定を高画質(LOW)にすれば、ログの文字が見やすくなります。
FFXICFG09.jpg
基本、Bump はチェックを外します。
FFXICFG10.jpg
音源チップが最近の良い物であれば16音以上にするのも良いですね。  基本12のままでOKです。
FFXICFG11.jpg
Hardware MouseCursor はチェックを入れておきます。
FFXICFG12.jpg
閉じるで設定を保存(レジストリに書き込み)します © 2002-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


【設定の待避保存】


せっかくの設定ですから、いつでも復旧出来る様に待避しておきましょう。
復旧時は簡単!。待避したファイルをダブルクリックして反映後、Windowsを再起動するだけで終わりです。


まず、レジストリ・エディタを起動します。(画像クリックで拡大)
 プログラムとファイルの検索、または、ファイルを指定して実行で
 regedit を起動します。
FFXICFG13.jpg
FFXICFG14.jpg
管理者モード専用のシステムツール(Windows標準)なのでUACがポップします。  はいをクリック。
FFXICFG15.jpg
左欄のツリー構造で順に展開して行きます。(画像クリックで拡大)  ・HKEY_LOCAL_MACHINE  ・SOFTWARE  ・Wow6432Node(64bitOSのみ)  ・PlayOnline
FFXICFG16.jpg
FinalFantasyXI が先程設定した内容です。
FFXICFG17.jpg
バックアップは PlayOnline まるごと取っておきます。(画像クリックで拡大)  左欄側の PlayOnline を選択した後に右クリックして、エクスポートを選択します。
FFXICFG18.jpg
保存しておくフォルダを選択して、POL.reg (拡張子はreg)で保存します。 (画像クリックで拡大)
FFXICFG19.jpg
この POL.regファイル をダブルクリックするだけで、いつでもレジストリを復元出来ます。 © 2002-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。