----------------------------------------------------------------------------
更新日:2022-04-16
 作成中    M1 macページを新規に追加した
----------------------------------------------------------------------------

☆☆【 macOS (M1 arm) 】☆☆



 macOS は、元はBSD(UNIX)とNextStepで構成されたもの。
 GUIで使用してる際には特に感じないが、コンソール上でコマンド操作
する際に、BSDらしさを垣間見る。

 その為、コマンド操作レベルではLinuxに似てると思うかも知れない。

 LinuxもBSDも POSIX(OSの標準規格な様なもの)完全準拠で、商用UNIXを
意識して作られたOSなので似てるのは当然。
 従って macOSもPOSIX準拠(BSDベースだから当然)と言える。


 WindowsはPOSIXを意識しているが、完全準拠では無く独自規格。
なのでubuntuを動かしてみたりと色々あがいてPOSIX準拠をアピール
しようとしている。



 さて何らかの情報を得ようとした際に、最も注意すべき点は、
  Intel CPU版 なのか apple シリコン版 なのか
 両者はバイナリコードが異なります。従って基本的に互換性は無いのです。

 ただAppleシリコン版には、ロゼッタという機能が存在し、Intel版macの
コードをAppleシリコン版上で動作させる仕組みがあります。(全て動作する訳では無い)
 逆にAppleシリコン版をIntel版上で動かす仕組みは無いようだ。

 ロゼッタ2は、その環境が必要な際にインストールを促してくれるが、
手動でインストールする方法もある。

 コンソール上で、
  $ softwareupdate --install-rosetta
 と入れれば、ロゼッタ2がインストール出来る。

 ソフトウェア開発環境を構築するには、まず XCode SDK をいれておくべき。
  $ xcode-select --install

 デベロッパサイトもブクマしておく方が良い。
 Apple: Develope












記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。